Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Back
Japan (日本)
ウェスタンレッドシダーのT&Gサイディングは、その美しさと多様性が特徴で、広く使われているデザインです。水平、垂直または斜めに取り付けることができ、それぞれの方法において、異なる外観を楽しめます。T&Gサイディングは、ラフまたはスムースの手触りの種類があります。他にも、加工済みの(窯乾燥された)サイディングと未乾燥のサイディングがあります。
隣接する板間の接合部は通常v字形ですが、フラッシュジョイント、リビールジョイントおよび半円形のジョイントという形も使用できます。T&Gサイディングの接合部分と表面の状態の異なる組み合わせにより、多様な影線の効果を楽しめます。
T&Gサイディングは、特に木材の表面がなめらかな場合、よりフォーマルでエレガントな外観をクリア(無節)等級で実現できます。ノッティ(節あり)の等級はスマートでカジュアルな外観に最適です。
最高級品です。露出した表面にはクリアハートを含む木材のみが使われています。多くの木材は完全にクリア(無節)で、他の木材には外観を損なわない程度のわずかな木目の乱れが見られます。
NLGA 200a
WCLIB 102-b
WWPA 20.11
ミックス(MG)または垂直木目(VG)の指定が可能です。
クリア(無節)ハートよりも木目に乱れがありますが、優れた外観を持つ等級です。
* 一般的な仕様はA級&それ以上および、ある程度のB級を含むA級&それ以上です。
NLGA 200b / 200c
WCLIB 102-c
WWPA 20.12
ミックス(MG)または垂直木目(VG)の指定が可能です。
窯乾燥済みまたは未乾燥があります。節は健全で締まって見えます。
*一般的な仕様は、セレクトノッティ(節あり)および、ある程度の高質のノッティ(節あり)を含みます。
NLGA 204a
WCLIB 111-e
WWPA N/A
ウェスタンレッドシダーの外壁と内外装で使える外観を持ちます。詳細については、WRCLA販売店にお問合せください。
*製造元によって独自のグレードが販売されていることがあります。
NLGA N/A
WCLIB N/A
WWPA N/A
外装工事に適しています。用途に適した品質にするためにトリミングが必要な場合があります。
NLGA 114a, b, c
WCLIB 118-a, b, c
NLGA – 全国木材協会
WCLIB – 西海岸木材検査局
公称 | 仕上げ済み | ||
---|---|---|---|
未乾燥 | 乾燥 | ||
厚さ(インチ) | 1 | 3/4 | 11/16 |
幅(インチ) | 4, 6, 8 | 3-9/16, 5-1/2, 7-3/8 | 3-3/8, 5-3/8, 7-1/8 |
乾燥済みサイディングのT&Gサイディング建築面積表
公称幅(インチ) | 化粧幅(インチ) | 露出面の幅(インチ) | リニアフィート係数 | ボードフィート係数 |
---|---|---|---|---|
4 | 3-3/8 | 3 | 4.00 | 1.33 |
6 | 5-3/8 | 5 | 2.40 | 1.20 |
8 | 7-1/8 | 6-3/4 | 1.77 | 1.19 |
T&Gパネル製品を指定する際には、以下の仕様情報が必要です。
必要な仕様情報 | サンプル仕様 |
---|---|
種類: ウェスタンレッドシダー | WRCLAウェスタンレッドシダー |
商品パターンと使用目的: サイディングは外装材として使用され、天候からの保護および建築様式の両方を提供します。設計者は、エッジV片側(EV1S)WRCLA1、エッジV両側(EV2S)、WRCLA2、または特定のパターン番号から選択できます。 | T&G EV1S – WRCLA1 |
サイズ: 製品の公称サイズを指定します。 | 1 x 6″ |
等級: 製品の等級が品質全体を決定します。利用可能な等級については、WRCLA仕様文献または採点機関のルールブックを参照してください。 | ノッティ(節あり)を選択 |
格付け機関の基準: 製品が書面による基準を満たしていることを確認するには、代理店の基準を参照する必要があります。 | NLGA para. 204a |
水分含有量: 製品が未乾燥または窯乾燥かどうかを指定します。 | 窯乾燥 |
露出面: 用途を指定し、建築プロジェクトに適した製品の出荷をお手伝いします。 | 切断面 |
数量: 必要な数量をボードフィートの単位で表示。壁部分の平方フィートをボードフィートに変換する係数については、WRCLAの表を参照してください。 | 5500ボードフィート |
こちらのウェブサイトは全てインペリアル法で表示されております。メートル法での表示が必要な場合はインペリアル法からメートル法に変換してください。
このホームページに記載されている基準、グレード、その他の情報は、北米のデータに基づいたものです。国別のデータについては、地域の資料を参照いただくか、当協会までお問い合わせください。
© 2025 All rights reserved
Gatsby Website Development by Jambaree